top of page

目白駅より徒歩3分 東京都新宿区 下落合3丁目

  • Instagram
  • Line

Common Digestive Symptoms

消化器・胃腸の症状

Abdominal pain

腹痛

What It Is

腹痛とは

腹痛は日頃の診療で最もよく遭遇する、頻度の高い症状です。良性疾患が原因で一時的に治るものから、緊急の処置や手術などの治療を要するものまであります。その中でも突如として急激な痛みがおこる場合を急性腹症とよびます。


また腹痛の原因は多岐に渡ります。消化器科や胃腸科の範疇にとどまらず、婦人科や泌尿器科、心血管外科等の疾患の場合もあり得ますが、腹痛は胃腸の問題であることが多く、原因がわからない腹痛がある場合は、まずは消化器内科(胃腸科)への受診をお勧めします。

特に下記に当てはまる腹痛の場合は、お早めに消化器の総合クリニックである当院までご相談ください。

Symptoms

腹痛の症状

~このような症状はありませんか?~


緊急で受診が必要な腹痛
受診が必要な腹痛
  • 動けないほどの腹痛

  • 刺しこむような痛みが続く

  • 急に発症した腹痛

  • 吐血を伴う腹痛

  • 血便を伴う腹痛

  • みぞおちのあたりから右下腹部に移動した腹痛

  • 痛いところを押すとさらに痛む

  • 痛いところを押して離すと痛みがひびく

  • 歩くと痛みがひびく

  • 痛くて冷や汗が出ている

  • 黄疸(皮膚や目が黄色い)を伴う腹痛


  • おならも便も数日出ていない腹痛

  • 黒色便を伴う腹痛

  • 腹痛を繰り返している、何日も続いている

  • 便秘と下痢を繰り返している腹痛

  • 食事のたびに起こる腹痛

  • 嘔吐、下痢を伴う腹痛

  • 体重減少がある

当院は、高度医療機関で数多くの消化器疾患の治療を経験してきた専門医が診療を担当します。腹痛の症状でお悩みの方は、お気軽に当院までご相談ください。

Causes

腹痛の原因

腹痛はすぐ治まるものから、重篤な病気の症状まで多岐に渡ります。

原因もストレスによる自律神経の乱れから、胃・十二指腸・大腸などの重篤な病気や心臓疾患まで様々です。



食生活の乱れ

消化の悪いもの、脂質の多いもの、香辛料などの刺激物、アルコールなどは過剰に摂取すると消化不良や胃や腸の痙攣を引き起こし腹痛の原因になります。バランスの取れた食事や適度な摂取量を心がけましょう



ストレス

ストレスにより胃腸の働きに密接に関与する自律神経のバランスが乱されると、胃酸の過剰分泌や 胃や腸の働きの低下を招きます。その結果、胃痛や腹痛が発生します。

Disease

腹痛を引き起こす疾患

腹痛の部位

腹痛はその部位により、種々の原因(疾患)が想定されます。

例えば、上腹部(心窩部:みぞおち)の腹痛を胃痛などとよく言いますが、胃以外の疾病による痛みである可能性も十分にあります。心筋梗塞でも、急性虫垂炎でも、心窩部に痛みを訴えることがあります。

各々の部位の痛みを問診・診察を通して疾患を想定しながら、検査で絞り込み診断をしていきます。


急性胃炎

急性胃炎は急激な胃粘膜の炎症を特徴とし胃痛や腹痛や吐き気、胸やけ、お腹の張りのなどの症状をともなうことがあります。原因としては、暴飲暴食、ストレス、細菌やウイルスの感染などが考えられます。


慢性胃炎

慢性胃炎は主にピロリ菌の感染による胃の炎症を指します。症状は胃痛や腹痛、胃もたれ、吐き気、胸焼けなどがあります。放置すると、胃がんや胃・十二指腸潰瘍のリスクが高まるため、早期の胃カメラ検査やピロリ菌除菌治療が必要です。


逆流性食道炎

胃と食道の間にある括約筋の働きが弱くなることで胃の内容物が食道に逆流を起こし、炎症が生じる病気です。暴飲暴食、肥満、猫背などの生活習慣が原因で発症することもあります。げっぷや胸焼け、吐き気、胃もたれ、胃痛や腹痛、飲み込みづらさ、酸味や苦味が口まで上がってくる呑酸などの症状があります。

治療せずにいると、胃がんや食道がんのリスクが高まると言われています。発症したことがある場合は、定期的に胃カメラ検査を受けましょう。


非びらん性胃食道逆流症

げっぷ、胸焼け、胃痛や腹痛などの症状があるにも関わらず、胃カメラ検査では粘膜に炎症所見がない状態を言います。


胃潰瘍・十二指腸潰瘍

主な原因はピロリ菌感染ですが、ストレスや解熱鎮痛薬などの副作用として生じるケースがあります。炎症によって粘膜が深く傷付いている状態で、胃痛や腹痛、吐き気や嘔吐を起こし、出血すると黒いタール便や貧血、吐血、体重減少などを起こします。診断には胃カメラ検査が必要です。適切な薬物療法で症状が改善できますが、粘膜の状態がしっかり回復するまで治療を続けることが重要です。ピロリ菌陽性の場合には、除菌治療に成功することで再発率が大幅に下がります。当院までご相談ください。


胃がん

Examination

腹痛の検査・診断

腹痛の原因が消化器疾患の可能性を考え、医師が必要と判断した場合には、内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)等を行い、より正確な診断をします。



胃内視鏡検査(胃カメラ検査)

腹痛がある場合は胃カメラ検査を受けていただくことをお勧めします。実際に食道、胃、十二指腸に原因があるかリアルタイムに確認が可能です。検査中に病変が見つかった場合、そのまま組織を採取して病理検査を行い、確定診断をします。

内視鏡は経鼻か経口、どちらか選択が可能です。当院の内視鏡検査は消化器内視鏡専門医が担当し、検査には鎮静剤を用いるため、半分眠ったような状態で苦痛を最小限に抑えられます。胃カメラ検査に抵抗がある方は当院まで、お気軽にご相談ください。


胃内視鏡検査(胃カメラ検査)の詳細はこちら



大腸内視鏡検査(大腸カメラ検査)

慢性的な腹痛や左右の下腹部痛、側腹部痛に対して大腸カメラ検査が有効です。お尻から細長いスコープを挿入し、先端のカメラで直腸から盲腸までの全大腸の内部を直接観察する検査です。粘膜の状態を詳細に観察し、ポリープ、炎症、腫瘍などの発見が可能です。検査中に病変が見つかった場合、そのまま組織を採取して病理検査を行い、確定診断をします。大腸ポリープはその場で切除する日帰り手術が可能です。当院の内視鏡検査は消化器内視鏡専門医が担当し、検査には鎮静剤を用いるため、半分眠ったような状態で苦痛を最小限に抑えられます。


大腸内視鏡検査(大腸カメラ検査)の詳細はこちら



腹部レントゲン検査

レントゲン検査では便秘や腸閉塞、消化管穿孔の診断が可能です。



腹部超音波検査(エコー検査)

胃カメラ検査や大腸カメラ検査、レントゲン検査では確認できない箇所を調べることが可能です。肝臓やすい臓、胆のう、腎臓などの観察に向いています。痛みを伴わないため、患者さんの負担が少ない検査方法です。

お気軽にご相談ください。



血液検査

貧血や炎症の程度を確認できます。


Treatment

腹痛の予防・治療

腹痛の原因は多岐に渡ります。まずは問診と診察の上、必要な検査を行います。

その上で原因疾患がある場合には、疾患や状態などに合わせた治療を行います。

消化器疾患でも消化器疾患以外のでも必要に応じ連携している専門の医療機関をご紹介いたします。


Recommendation

腹痛が続く方は当院までご相談ください

腹痛の原因となる疾患は前述の通り多岐にわたります。中には命に関わる病気もあります。

長期間治らない腹痛などでお困りの場合は、病気の早期発見のためにも、消化器の総合クリニックである当院まで、お早めにご相談ください。



「新宿目白 胃・大腸内視鏡と肛門うえひら消化器クリニック」は、目白駅より徒歩3分。

消化器内科・胃腸内科と内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)の専門クリニックです。


消化器内科(胃腸科)


胃内視鏡検査(胃カメラ)


大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

bottom of page