top of page

目白駅より徒歩3分 東京都新宿区 下落合3丁目

  • Instagram
  • Line

Common Digestive Symptoms

消化器・胃腸の症状

Weight loss

体重減少

What It Is

体重減少とは

ストレス、運動、食生活の変化でも体重減少はきたしますが、医学的に問題となる体重減少は、心当たりがない、意図しないもので6か月以内に5%以上の体重減少を言います。

Symptoms

体重減少の症状

~このような症状はありませんか?~


  • ダイエットをしていないのに体重が減った

  • 食欲が明らかに落ちて体重が減った

  • 今までと同じ量の食事を摂っているのにどんどん痩せる

  • 運動していないのに、ベルトがかなりゆるくなった

Causes

体重減少の原因

体重減少は摂取エネルギーよりも、消費エネルギーが上回る場合に起こります。主な原因として3つに大別されます。


  1. 摂取エネルギーの減少(摂取不足、消化吸収障害)

  2. エネルギー代謝・利用障害

  3. エネルギー消費亢進

体重減少の原因 疾患別

悪性腫瘍(がん)

がんが最多で、30%前後と言われます

精神疾患(うつ病、認知症など)

消化器疾患(がんを除く)

10%前後ずつ

感染症

風邪やインフルエンザで食欲不振になることがあります

内分泌・代謝疾患

甲状腺ホルモンの分泌が低下すると、食欲不振になることあります。甲状腺機能亢進症では代謝が活発になり体重減少がられることがあります。また副腎機能が低下すれば体重減少につながります。

などもあります

その他

ストレスにより胃腸の働きに密接に関与する自律神経のバランスが乱れや電解質異常(亜鉛など)、薬の副作用で体重減少をきたすことがあります。


Disease

体重減少を引き起こす疾患

消化器疾患では


  1. 摂取エネルギーの減少(摂取不足、消化吸収障害)

  2. エネルギー代謝・利用障害

  3. エネルギー消費亢進


のうち、1摂取エネルギーの減少と、3エネルギーの消費亢進が主な原因となります。

消化管のがん(食道がん、胃がん、大腸がん)では食欲不振などによる摂取不足や機能低下に伴う消化吸収障害が起こります。消化器がん以外のがんも含めて悪性腫瘍では進行するとがん細胞から分泌される物質や炎症性サイトカインが筋肉の減少や脂肪の分解・褐色化、代謝異常を促すため、病気になる前と同じように食べたとしても、体重が減少してしまいます。

摂取エネルギーの減少
(摂取不足、消化吸収障害)
  • がん(食道がん、胃がん、大腸がん)

  • 胃潰瘍・十二指腸潰瘍

  • 逆流性食道炎・非びらん性胃食道逆流症

  • 炎症性腸疾患(:IBD クローン病・潰瘍性大腸炎)

  • 過敏性腸症候群(:IBS)

  • 機能性ディスペプシア

エネルギー消費亢進
  • がん


Examination

体重減少の検査・診断

体重減少の原因が消化器疾患の可能性を考え、医師が必要と判断した場合には、内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)等を行い、より正確な診断をします。


胃内視鏡検査(胃カメラ検査)

体重減少がある場合は胃カメラ検査を受けていただくことをお勧めします。実際に食道、胃、十二指腸に原因があるかリアルタイムに確認が可能です。検査中に病変が見つかった場合、そのまま組織を採取して病理検査を行い、確定診断をします。

内視鏡は経鼻か経口、どちらか選択が可能です。当院の内視鏡検査は消化器内視鏡専門医が担当し、検査には鎮静剤を用いるため、半分眠ったような状態で苦痛を最小限に抑えられます。胃カメラ検査に抵抗がある方は当院まで、お気軽にご相談ください。


胃内視鏡検査(胃カメラ検査)の詳細はこちら



大腸内視鏡検査(大腸カメラ検査)

急激な体重減少に対しては大腸カメラ検査が有効です。お尻から細長いスコープを挿入し、先端のカメラで直腸から盲腸までの全大腸の内部を直接観察する検査です。粘膜の状態を詳細に観察し、ポリープ、炎症、腫瘍などの発見が可能です。検査中に病変が見つかった場合、そのまま組織を採取して病理検査を行い、確定診断をします。大腸ポリープはその場で切除する日帰り手術が可能です。当院の内視鏡検査は消化器内視鏡専門医が担当し、検査には鎮静剤を用いるため、半分眠ったような状態で苦痛を最小限に抑えられます。


大腸内視鏡検査(大腸カメラ検査)の詳細はこちら



腹部超音波検査(エコー検査)

胃カメラ検査や大腸カメラ検査、レントゲン検査では確認できない箇所を調べることが可能です。肝臓やすい臓、胆のう、腎臓などの観察に向いています。

痛みを伴わないため、患者さんの負担が少ない検査方法です。

お気軽にご相談ください。


Treatment

体重減少の予防・治療

まずは体重減少が始まった時期、飲んでいるお薬など、詳細な問診と診察を行います。その後必要な検査を行い、原因を特定します。

原因疾患がある場合には、疾患や状態などに合わせた治療を行います。

消化器疾患でも消化器疾患以外でも必要に応じ連携している専門の医療機関をご紹介いたします。

Recommendation

体重減少が続く方は当院までご相談ください

体重減少のある場合は、様々な病気、特に胃がんや大腸がんの早期発見のためにも、消化器の総合クリニックである当院まで、お早めにご相談ください。



「新宿目白 胃・大腸内視鏡と肛門うえひら消化器クリニック」は、目白駅より徒歩3分。

消化器内科・胃腸内科と内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)の専門クリニックです。


消化器内科(胃腸科)


胃内視鏡検査(胃カメラ)


大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

bottom of page